
デニムに関するさまざまな知識を得られる「DENIMPEDIA」シリーズ。第1回目は、デニムのプロフェッショナルである岡山県のジーンズソムリエさんに監修いただいた、実は奥が深い「正しい洗濯」についてお届けします。このシリーズを読破すれば、あなたもデニムマニアに!
Illustrator:KAZUMA MIKAMI
Supervisor:JEANS SOMMELIER by KURASHIKI FASHION CENTER
Text&Edit:RHINO INC.

デニムの正しい洗濯とは?
あなたはデニムをどのように洗濯していますか?一般的に家庭で洗濯するのが大半かと思いますが、他の衣類と同じように洗ってしまい「デニムのこの色が気に入っているのに洗濯したら色が落ちてしまった!」と、思ってもみない事態になるかもしれません。
まず知っておくべきポイントは、デニムのインディゴ染料は「色落ち」「色移り」がしやすいこと。そして、水の影響で「収縮」する性質をもっていること。デニムは洗濯をすればするほど色落ちが進み、生地は縮んでいきます。それでも、衛生上の理由からジーンズは穿く度に洗濯することをおすすめします。少なくとも、数回に1度は洗濯をしましょう。
デニムの良さは”徐々に色が落ちる”ことです。このポイントを知った上で、自分なりの洗い方を探ってみましょう。